スーパーロボット大戦Aポータブル攻略ゴリラwiki

スーパーロボット大戦Aポータブル(A PORTABLE)の攻略情報を取り扱っています。

精神コマンドの一覧と解説

精神コマンド取得表リンク

精神コマンド取得表:宇宙世紀系

精神コマンド取得表:マジンガー系

精神コマンド取得表:ゲッターロボ系

精神コマンド取得表:Gガンダム&ガンダムW

精神コマンド取得表:ドラグナー&ナデシコ

精神コマンド取得表:その他

ユニット特殊能力

パイロット特殊技能

ユニット強化パーツ

パイロットスキルパーツ

性格

一覧と効果

命中・回避・被弾

名称 平均的
消費SP
効果
ひらめき 10
※共通
1度だけ敵の攻撃を確率無視で完全回避。「必中」より優先度が高い。
切り払いや分身が発動すると温存される。
集中 15 1ターンの間、命中率と回避率が30%上昇。
必中 15 1ターンの間、命中率が100%。ただし「ひらめき」より優先度は低い。
相手の切り払いや分身も無効化される。
感応 30 指定したユニットに「必中」の効果を与える。
不屈 10
※共通
1度だけ相手から受けるダメージを10に軽減。
援護防御に入ったときは無効になり、バリアで軽減・無効化された後に適用される。
切り払いや分身が発動すると温存される。
鉄壁 30 1ターンの間、敵から受けるダメージを全て1/4に軽減。
バリアは強化され、援護防御でも有効。
かく乱 35 1ターンの間、敵の命中率が半減。ただし「必中」が優先される。

敵へのダメージ・気力

名称 平均的
消費SP
効果
自爆 1
※共通
隣接したユニットに対し、残りのHP分のダメージを与える。
シリーズ恒例の「修理費」は本作では廃止されているので、修理費支払いは不要。
詳細な仕様は下記参照。
熱血 40 1度だけ敵に与えるダメージが「熱血」だと2倍、「魂」なら2.5倍。
併用不可で、援護攻撃に入ったときは無効。
基本的にクリティカルは発生しないが、エースボーナスを獲得した万丈は例外。
60
てかげん 10
※共通
次の攻撃で敵ユニットを倒すだけのダメージを与えたとき、倒さずにHP10残す。
攻撃側の技量が相手より低いと無効。
気合 40 自分の気力を10上げる。サブパイロットにも有効。
激励 60 指定したユニットに「気合」の効果を与える。
脱力 40 指定した敵ユニットの気力を10下げる。

経験値・資金

名称 平均的
消費SP
効果
努力 15 次の戦闘で得られる経験値が2倍。防御や回避を選んだ場合は温存される。
幸運 35 次の戦闘で得られる資金が2倍。防御や回避を選んだ場合は温存される。
応援 20 指定したユニットに「努力」の効果を与える。
祝福 40 指定したユニットに「幸運」の効果を与える。

回復

名称 平均的
消費SP
効果
根性 20 自分の最大HPの30%を回復。
ド根性 35 自分のHPを最大まで回復。
信頼 25 指定した味方ユニットのHPを2000回復。
友情 40 指定した味方ユニットのHPを全回復。
献身 30 指定した味方ユニットの精神ポイントを10回復。
サブパイロットにも有効。詳細な仕様は下記参照。
補給 60 指定した味方ユニットのENと弾数を全回復。気力は下がらない。

その他

名称 平均的
消費SP
効果
偵察 1
※共通
能力が非公開な(戦闘していない)敵ユニット1体を指定し、その能力を公開する。
加速 5 1度だけ移動力に+3。移動するまで温存される。
突撃 20 1ターンの間、マップ兵器以外の武器が移動後使用可能。
覚醒 60 行動回数が1回増える。
再動 80 指定した行動済み味方ユニット1体を、再び行動可能にする。
65 「加速・熱血・必中・ひらめき・気合・努力・幸運」の7つが同時にかかる。

検索画面での表示

偵察 自爆 加速 感応 不屈
てかげん 突撃 鉄壁 努力 応援
幸運 祝福 根性 ド根性 信頼
友情 献身 補給 ひらめき 集中
必中 かく乱 脱力 気合 激励
熱血 覚醒 再動

自爆の仕様と取得者

仕様

1) HP最大値ではなく現在のHP残量を参照する
2) 攻撃・防御に関わるパラメータは全て無視
3) 味方もダメージを食らう
4) 回避不可能
5) 使用したユニットは撃墜扱い
6) 味方の気力は変動しない
7) 消費SPは全員1

取得者

取得者 取得Lv 搭乗機・乗りかえ
ヒイロ 1 ウイングガンダムゼロ
デュオ 1 ガンダムデスサイズヘル
トロワ 1 ガンダムヘビーアームズ改
カトル 1 ガンダムサンドロック改
ボス 1 マジンガー系
リサ(隠) 1 ゲッターロボ系
フォウ(隠) 18 宇宙世紀系
キリカ(隠) 中盤 マジンガー系
鉄甲鬼(隠) 中盤 ゲッターロボ系
武蔵(隠) 28 ゲッターロボ系
五飛 32 アルトロンガンダム
ガイ(隠) 33 エステバリス
恵子 37 ザンボット3

宇宙世紀系

フォウがLv18で覚えるのが唯一となる。※は隠しユニット。

ユニット 無改造のHP
(順位)
フル改造
(順位)
※エルメス 8800(1位) 10200(2位)
ガンダム試作3号機

ガンダム・ステイメン
8500(2位)

3900(圏外)
10500(1位)

5900(圏外)
※ザクレロ 6300(3位) 7700(4位)
※シャア専用ゲルググ 6200(4位) 8200(3位)
※アプサラス 5700(5位) 7700(4位)
※サザビー 5300(6位) 7300(6位)
※フルアーマーZZガンダム

ZZガンダム
5200(7位)

4700(9位)
7200(7位)

6700(11位)
ニューガンダム 5000(8位) 7000(8位)
※フルアーマーガンダム 4700(9位) 6700(11位)
ZZガンダム 4700(9位) 6700(11位)
スーパーガンダム
 / Gフライヤー
4500(12位) 6500(14位)
ガンダム+※Gファイター

ガンダム
4500(12位)

3500(圏外)
6500(14位)

5500(圏外)
※グフカスタム 4500(12位) 6500(14位)
リ・ガズィBWS

リ・ガズィ
4400(15位)

4400(15位)
7000(8位)

7000(8位)

マジンガー系

通常加入する中では、ボスが加入時から覚えているのが唯一となる。「ド根性」を持つので修理ユニットやリペアキットを用意しなくて済む。

隠しパイロットも含めると、キリカが同様に加入時から覚えている。エースボーナスによって「愛」へ変化する。

ユニット 無改造のHP
(順位)
フル改造
(順位)
グレートマジンガー 5400(1位) 8000(1位)
量産型グレートマジンガー
※隠しユニット
5100(2位) 7700(2位)
マジンガーZ 5000(3位) 7600(3位)
ミネルバX
※隠しユニット
5000(3位) 7000(4位)
ドリルスペイザー 4700(5位) 6300(6位)
マリンスペイザー 4700(5位) 6300(6位)
ダブルスペイザー 4700(5位) 6300(6位)
ビューナスA 4800(5位) 6800(5位)
ダイアナンA 4300(9位) 6300(6位)
ボスボロット 4200(10位) 5800(10位)

ゲッターロボ系

武蔵がLv28、リサと鉄甲鬼が加入時から覚える。いずれも生存ならびに自軍加入が隠し要素。武蔵と鉄甲鬼は「ド根性」を持つので修理ユニットやリペアキットを用意しなくて済む。

メカ胡蝶鬼は胡蝶鬼専用ユニットなので自爆不可。

ユニット 無改造のHP
(順位)
フル改造
(順位)
ゲッタードラゴン 5500(1位) 8100(1位)
メカ鉄甲鬼
※隠しユニット
5500(1位) 7500(2位)
ゲッター1 4500(3位) 7100(3位)
ゲッターQ
※隠しユニット
4500(3位) 6100(4位)

乗りかえ非対応

ガンダムW系のうちヒイロ・カトル・デュオ・トロワの4名は最初から自爆を使える。五飛はLv32と遅めだが、「ド根性」を持つので修理ユニットやリペアキットを用意しなくて済む。特筆すべきは本作の五飛は、乗機のカスタムボーナスが「自爆を使っても1で生き残る」となっている。

ガイはLv33、恵子はLv37で覚え、「根性」や「ド根性」が使える。どちらも合体攻撃を持つので自爆はサブプランぐらいが妥当。

ユニット 無改造のHP
(順位)
フル改造
(順位)
ザンボット3 6700(1位) 9700(1位)
ガンダムヘビーアームズ改 5900(2位) 7900(2位)
ウイングガンダムゼロ 5700(3位) 7700(3位)
ガンダムデスサイズヘル 5600(4位) 7600(4位)
ガンダムサンドロック改 5600(4位) 7600(4位)
アルトロンガンダム 5600(4位) 7600(4位)
エステバリス月面フレーム 5000(7位) 7000(7位)
月面以外のエステバリス 3500(8位) 5500(8位)

献身の取得者と補足

自分にも使用可能だが、自分1人だと単に浪費するだけ。しかしサブパイロットがいる場合だと、消費SPを10軽くしつつ仲間の精神ポイントを回復できる。

例えばコン・バトラーVだと、ちずるの「献身」を自分に1回使えば、十三の「ひらめき」がもう一度、さらに2回加えると豹馬の「鉄壁」が使える。これが消費SP25で実現する。以下の4体ないし3体で可能。

1) コン・バトラーV
2) ガンダムとGファイターの合体形態
3) グレンダイザーとスペイザー3種の各合体形態 
4) 風雲再起と他1体の各合体形態(少なくとも風雲再起は隠し要素)

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
アイナ 1 30 宇宙世紀系
ノイン 1 30 トーラス
ちずる 21 35 コン・バトラーV
ひかる 24 25 マジンガー系
レイン 25 25 ライジングガンダム
風雲再起(隠) 26 25 風雲再起
リサ(隠) 26 30→20 ゲッターロボ系
ファ 26 25 宇宙世紀系
ララァ(隠) 27 25 宇宙世紀系
ジュン 28 30→25 マジンガー系
ノリス(隠) 中盤 30 宇宙世紀系
ユリカ 30 30 ナデシコ
キリカ(隠) 30 30 マジンガー系
プルツー(隠) 35 30 宇宙世紀系

有用・希少な精神コマンド

エースボーナスによって消費SPが減ったり、別の精神コマンドに変化する場合は「30→20」のように表示する。

命中・回避・被弾

感応

ガンダムシュピーゲルに乗る「シュバルツ」も覚えるがスポット参戦。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
恵子 8 20 ザンボット3
ミユキ(隠) 22 30 ゲッターロボ系
マリア 中盤 30→20 マジンガー系
キリカ(隠) 27 35 マジンガー系
フォウ(隠) 33 30 宇宙世紀系

不屈

ガンダムシュピーゲルに乗る「シュバルツ」も覚えるがスポット参戦。また、女主人公のラミアは覚えない。

甲児、鉄也、デューク、勝平の4名はエースボーナスにより自動付加される。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
アクセル
(男主人公)
1 10 バンプレストオリジナル
デュオ 1 10 ガンダムデスサイズヘル
ケーン 5 10 ドラグナー1型
ジャック 18 10 テキサスマック
一矢 19 10 ダイモス
胡蝶鬼(隠) 中盤 10 ゲッターロボ系
大作 中盤 10 コン・バトラーV
一平 中盤 10 ボルテスV
ヒカル 28 10 エステバリス
ノリス(隠) 終盤 10 宇宙世紀系

鉄壁

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
タップ 1 20 ドラグナー2型
勝平 1 25 ザンボット3
甲児 4 20 マジンガー系
メリー 6 35 テキサスマック
アルゴ 中盤 25 ボルトガンダム
弁慶 中盤 30 ゲッターポセイドン
真ゲッター3
豹馬 中盤 30 コン・バトラーV
大次郎 中盤 30 ボルテスV
トロワ 中盤 30 ガンダムヘビーアームズ改
ガイ 18 25 エステバリス
鉄也 22 30 マジンガー系

かく乱

ガンダムシュピーゲルに乗る「シュバルツ」も覚えるがスポット参戦。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ヒカル 1 30 エステバリス
ライト 8 30 ドラグナー3型
ユリカ 10 30 ナデシコ
隼人 10 40 ゲッターライガー
真ゲッター2
胡蝶鬼(隠) 中盤 30 ゲッターロボ系
金太(隠) 中盤 30 ケロット
めぐみ 中盤 35 ボルテスV
ロザミア(隠) 中盤 30→20 宇宙世紀系
ノリス(隠) 終盤 40 宇宙世紀系
デュオ 23 30 ガンダムデスサイズヘル
恵子 24 40 ザンボット3
小介 27 40 コン・バトラーV

敵へのダメージ・気力

ガイはエースボーナスによって「熱血」から入れ替わる。

ガンダムシュピーゲルに乗る「シュバルツ」も覚えるがスポット参戦。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ガイ(隠) 1 50 エステバリス
アクセル
(男主人公)
31 60 バンプレストオリジナル
ラミア
(女主人公)
31 60 バンプレストオリジナル
アムロ 31 60 宇宙世紀系
コウ 31 60 宇宙世紀系
バニング 32 50 宇宙世紀系
デューク 32 50 グレンダイザー
マイヨ 35 60 ドラグナー1型
万丈 35 60 ダイターン3
ノリス(隠) 35 60 宇宙世紀系

てかげん

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
バニング 1 10 宇宙世紀系
アムロ 4 10 宇宙世紀系
イズミ 1 10 エステバリス
ゼクス 1 10 トールギスIII
ジョルジュ 12 10 ガンダムローズ
クワトロ 中盤 10 宇宙世紀系
ララァ(隠) 中盤 10 宇宙世紀系
東方不敗(隠) 中盤 10 マスターガンダム
デューク 中盤 10 グレンダイザー
宇宙太 18 15 ザンボット3
隼人 21 15 ゲッターライガー
真ゲッター2
めぐみ 24 10 ボルテスV
十三 24 10 コン・バトラーV
マイヨ 終盤 10 ファルゲン・マッフ

激励

ガンダムシュピーゲルに乗る「シュバルツ」も覚えるがスポット参戦。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
アイナ 30 50 宇宙世紀系
コウ 31 60 宇宙世紀系
バニング 32 50 宇宙世紀系
ガイ(隠) 1 50 エステバリス
デューク 32 50 グレンダイザー
マイヨ 35 60 ドラグナー1型
万丈 35 60 ダイターン3
ノリス(隠) 35 60 宇宙世紀系

脱力

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ユリカ 1 45 ナデシコ
イズミ 1 35→25 エステバリス
ロザミア(隠) 28 30 宇宙世紀系
ジャック 28 45 テキサスマック
知恵(隠) 30 40 ケロット
日吉 中盤 40 ボルテスV
プル(隠) 32 40 宇宙世紀系

回復

友情

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
シロー 1 40 宇宙世紀系
アイナ 4 40 宇宙世紀系
リサ(隠) 29 40 ゲッターロボ系
マリア 33 30 マジンガー系

補給

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ノイン 25 70 トーラス
風雲再起(隠) 29 60→45 風雲再起
メリー 31 50 テキサスマック
タップ 32 70 ドラグナー2型
ナナ 32 70 ガルバーFXII
さやか 33 65 マジンガー系
ちずる 33 70 コン・バトラーV
レイン 34 60 ライジングガンダム
恵子 34 70 ザンボット3
ミチル 35 70→45 ゲッターロボ系
知恵(隠) 35 60 ケロット
日吉 36 70 ボルテスV
ルビーナ 38 70 マジンガー系

経験値・資金

努力

コウはエースボーナスで「愛」に変わる。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
コウ 1 20 宇宙世紀系
ケーン 1 20 ドラグナー1型
武蔵 1 15 ゲッターロボ系
鉄也 1 20 マジンガー系
ジュン 1 10 マジンガー系
一矢 1 20 ダイモス
ケーラ 中盤 10 宇宙世紀系
チボデー 中盤 15 ガンダムマックスター
ひかる 中盤 10 マジンガー系
弁慶 中盤 15 ゲッターポセイドン
真ゲッター3
鉄甲鬼(隠) 中盤 15 ゲッターロボ系
小介 中盤 15 コン・バトラーV
金太(隠) 中盤 10 ケロット
大次郎 中盤 20 ボルテスV
大作 20 20 コン・バトラーV
九十九(隠) 終盤 15 ダイテツジン

幸運

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
セイラ 1 25 宇宙世紀系
タップ 1 30 ドラグナー2型
ファ 3 30 宇宙世紀系
ジャック 10 30 テキサスマック
サイサイシー 13 40 ドラゴンガンダム
マリア 14 35 マジンガー系
リサ(隠) 18 40 ゲッターロボ系
ヒカル 序盤 30→25 エステバリス
アカツキ 序盤 35 エステバリス
胡蝶鬼(隠) 中盤 35 ゲッターロボ系
ちずる 中盤 40 コン・バトラーV
知恵(隠) 中盤 40 ケロット
日吉 中盤 35 ボルテスV
ユリカ 23 25 ナデシコ
一平 26 40 ボルテスV
勝平 28 40 ザンボット3
甲児 28 40 マジンガー系
竜馬 28 35 ゲッタードラゴン
真ゲッター1
デュオ 32 35 ガンダムデスサイズヘル
ジュドー 終盤 30 宇宙世紀系
ルー 終盤 40 宇宙世紀系

応援

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ボス 1 20 マジンガー系
タップ 1 25 ドラグナー2型
ユリカ 1 20 ナデシコ
メリー 15 15 テキサスマック
ヒカル 15 20 エステバリス
ファ 20 15 宇宙世紀系
ミチル 20 20 ゲッターロボ系
ナナ 21 15 ガルバーFXII
小介 22 25 コン・バトラーV
プル(隠) 中盤 20 宇宙世紀系
アレンビー(隠) 中盤 20 ノーベルガンダム
風雲再起(隠) 中盤 15 風雲再起
知恵(隠) 中盤 20 ケロット
日吉 中盤 25 ボルテスV
弁慶 26 20 ゲッターポセイドン
真ゲッター3

祝福

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
カトル 1 40 ガンダムサンドロック改
恵子 1 45 ザンボット3
ミユキ(隠) 4 45→25 ゲッターロボ系
アイナ 10 30 宇宙世紀系
ナナ 11 45 ガルバーFXII
ジョルジュ 16 45 ガンダムローズ
さやか 18 40 マジンガー系
キリカ(隠) 18 50 マジンガー系
ララァ(隠) 23 40 宇宙世紀系
プル(隠) 中盤 45 宇宙世紀系

その他

偵察

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ライト 1 1 ドラグナー3型
メリー 1 1 テキサスマック
ナナ 1 1 ガルバーFXII
ミチル 1 1 ゲッターロボ系
恵子 1 1 ザンボット3
小介 中盤 1 コン・バトラーV
めぐみ 中盤 1 ボルテスV

覚醒

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
コウ 23 65 宇宙世紀系
万丈 25 50 ダイターン3
アキト 28 60 エステバリス
クワトロ 28 50 宇宙世紀系
チボデー 30 70 ガンダムマックスター
ジュドー 終盤 60 宇宙世紀系

再動

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
ナナ 28 90 ガルバーFXII
ひかる 31 70→55 マジンガー系
アレンビー(隠) 31 80 ノーベルガンダム
ノイン 33 90 トーラス
ケーラ 33 90 宇宙世紀系
ライト 34 80 ドラグナー3型
胡蝶鬼(隠) 34 80→50 ゲッターロボ系
フォウ(隠) 35 80→50 宇宙世紀系
ちずる 36 90 コン・バトラーV

エースボーナスによってコウは「努力」から、キリカは「自爆」から入れ替わる。

取得者 取得Lv 消費SP 搭乗機・乗りかえ
コウ 1 70 宇宙世紀系
アイナ 20 60 宇宙世紀系
レイン 中盤 60 ライジングガンダム
キリカ(隠) 中盤 70 マジンガー系
ルビーナ 中盤 70→45 マジンガー系
ドモン 28 70 ゴッドガンダム
隼人 30 65 ゲッターライガー
真ゲッター2
シロー 33 60→45 宇宙世紀系
一矢 34 65 ダイモス

書き込み

最新を表示する